日々の活動の中で悩んだところを残しています。
今回はACCESS VBAから。
チェックボックスの値
タイトルがもう結論です。
チェックボックスの値を変数に入れて、条件文作ってみたけどうまくいかず、困りました。
てっきりONが”1″でOFFが”0″と思っていましたが、正解はONが”-1″のOFFが”0″でした。
なのでチェックボックスの値をテーブルに格納する際にON,OFFだけ1バイトで入れたいならDECODEしてあげる必要がありますね。
その場合、テーブルの値を取得してなんやかんやする時もまたDECODEしてあげないといけません。